リバースに入らない。。。

時々バックが出来ない 〜 頻繁にバックが出来なくなり

最後はバックが出来なくなるどころか前進も出来なくなった (><)

2ペダル機械式トランスミッション

DAS(診断機)ではプランジャーストロークの学習を拒否され

故障コードは『アクチュエーター』

左足の役目(クラッチを切る繋ぐ)をしてくれます。

このパーツ120000円少々… ^^;

走行距離83000キロ

この際ミッションを下ろしてクラッチもO/Hすることにしました。

案の定ディスクは磨耗

プランジャーストロークの限度まで達してました。

IMG_8560

IMG_8561

IMG_8559

車体が軽いとはいえ

もうドアを開けて右足でケンケンしなくても

バック出来るようになりました ^^v

安心してください m(__)m

 

元気です!

昨夜は自営業者友の会

忘年会….. by ドン◯バチョ ^^

2次会はおなべ。。。

お鍋じゃなくてオナベの方ね

オサンには付いていけまへん ^^;

はい!

コチラはバブル期の純国産スーパーカー

あれから4回の夏をトラブルなしで過ごした NSXっ ♬

今も絶好調です ^^V

IMG_8545

IMG_8544

これからも

お元気で !!

 

ジム2ー

 

IMG_8548 IMG_8555

ジムニー… 2台でもジムニー

1台はジャガーの元オーナー様

11万、24万、32万、今年一年の修理代

あまりにも維持費がかかるので手放されました(><)

マスコットだけはジムニーのボンネットに

可倒式に改良し取付

そこで頭を冷やせと…

もう一台はメンテナンス&冬支度でお預かり中です ^^V

しばしお待ちください m(__)m

 

 

 

RECARO…

乗るたびに苦痛

ドライブの後はスペシャルな疲労感 (><)

ランクルは大好きだけど敬遠しがち

思い切って前々からの課題を解決しました ♬

乗降性の良い

ERGOMED-MVをチョイス

IMG_8535IMG_8539

はい!

ニコニコでお帰りになりました ^^

ありがとうございました m(__)m

 

 

グラントゥーリズモ ♬

 

IMG_8531

IMG_8533

ど〜してもミリ単位で左右対象に隙間を合わせたくて…

5時間かかりました ^^;

マフラーの出口ね。

センターパイプからテールエンドまで焼きを入れては冷やしてを繰り返し

ドンピシャ ^^v

V8サウンドの完成

あっ、ちょっとズレたかも…(><)

ちょくちょく『楽しい作業』ご用命いただきます。

ありがとうございました m(__)m

 

 

 

雨の中

たくさんのご来店

ありがとうございました m(__)m

M235i

MAK スタッドレス用ホイール&コンチバイキング

IMG_8521

Smart forfour

訳あってFIATからお乗り換え

この度もDIXCEL でダストレス

IMG_8526

JETTA

テスターで覗いてみると

各項目でローバッテリーの履歴

VARTA シルバーダイナミックに交換

IMG_8527

 

今月最後の日曜日は賑やかに過ごしました ^^

 

 

 

タイミングを計って…

超多忙なオーナーさんは

ボクの波乗り師匠ファンライドさん

つかの間のオフを見計らって

10万キロサイクルの

タイミングベルト&テンショナーの交換でした。

初回でしたのでウォポンから冷却水の漏れも無く

サクッと1時間で完了です。

疲れてきたバッテリーも新調させていただきました!

たまにはご自身の充電も必要ですよ ^^

 

IMG_8512

IMG_8515

ありがとうございましたm(__)m

そのうちスターボード買いに行きます〜〜〜

よ ろ し く ♬

 

冬支度

今日は気温が低い予報

ならば、身体がポカポカになるように動きましょっ^^

今年もシーズンがやってきました

スタッドレスタイヤ

16本っ!組み付け完了 ^^v

汗かきました。。。

IMG_8518

 

早めのご用意お願いします m(__)m

 

またまたZ800DR

今回はF25 X3に取り付けさせていただきました。

当初はドライブレコーダーのみを取り付ける予定でご来店くださりましたが

お話しているうちに、

そろそろ古くなってきたレーダもこれを機に!

ということで、

Z800DRをご用命いただきました。

ブレーキ、ウインカー信号も容易に取り出すことができました。

コーディングタイプのTVキャンセルも…

IMG_8505 IMG_8510 IMG_8500 IMG_8496

 

これからもお手伝いさせていただきますね。

この度はありがとうございましたm(__)m

 

 

 

最近の若者は…

クルマに興味のある方もいます!

嬉しい限りです。

サスペンションの仕組みとかホイールのオフセットとか

どんどん質問してくれます。

福岡からおとーちゃんのクルマを持ってきてバイト代が貯まったらクルマにつぎ込む

将来はドクターを目指している学生さん

いいですね!

ついついお手伝いしてあげたくなります ^^

IMG_8477

マフラー交換でした。

 

じいちゃんの農家を受け継ぎ

日々のアシは専ら軽ダンプ ♬

ドレスアップには欠かせない

タイヤホイール

IMG_8483

畑の真ん中で輝く!?

ハズ… ^^

ありがとうございました m(__)m