REBORN

 

IMG_2395

IMG_2390

IMG_2392

 

IMG_2383

IMG_2394

生まれ変わりました!

ビルからビルへ新調

ブッシュ類も全て交換しました。

冬季の凍結防止剤等でのサビが蓄積した

ハブベアリングは悲鳴をあげていました (><)

平成最後の夏に再始動です ^^

足回りのリフレッシュ…

大切な事です。

ありがとうございました m(__)m

IMG_2398

綺麗な夕焼け

秋空ですね。。。

 

B6でスタート!

 

IMG_2378

2度目のショック交換

前回はB12サスペンションキット

今回はスプリングはそのまま使用して

B6ダンパーキットの交換です。

マウントブッシュ、ロアアームASSYと

要のパーツは全て新品にします。

乞うご期待 ^^

 

夏休み中

 

image3

image3

image2

image1

image3

image1

image3

19号のうねりが上がってきてます。

カラッとした秋の気配を感じながら

木の葉のようにプカプカと浮いていました ^^

 

 

夏季休暇

 

image1

8/18(土) から8/21(火)までお休みを頂きます。

ご迷惑お掛け致しますが

ご理解の程どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

イイ汗流してます ^^

 

IMG_2363

IMG_2364

IMG_2361

 

IMG_2308

IMG_2365

IMG_2374

 

IMG_2309

IMG_2377

IMG_2358

IMG_2375

お盆休暇も普段通り

超多忙なド◯ターのオーナー様ばかり…

普段なかなかタイミングが難しいクルマ達も

一気にお預かりしてミッション完了しました。

明日も業務は満載

イイ汗流します!

ありがとうございました m(__)m

 

快適空間で室内作業

スミマセン

大汗かいて働いている同業の友人たち

今日のボクは24〜26℃の屋内で作業してました。

お客様の室内を汗で汚したらダメですから…

はい、こちら

ティグアン

VW徳島中央さまからのお預かりです。

IMG_2336

IMG_2351

IMG_2353

お子様用にリヤモニターを取り付けしました。

もちろん取り付けキットは存在しないので

いつものようにルームランプを基準に寸法を計り

ヘッドライニングをバスッと切り取り

パイン材の空間スペーサーを駆使し接着

ベースプレートをビス留めしたまま

一昼夜乾かして今朝モニター取り付けて完了しました。

 

カングー

IMG_2347

IMG_2348

2DIN加工でサイバーのインストール

キャンバスアダプターの通信が上手くいかなく

車両の室内CANのLow 側信号に不具合がありましたが

無事解決

完了です!

 

RSQ3

IMG_2357

今回もミッション満載

お盆も持ち越しで少しずつ

完成させていきます!

たくさんのご用命ありがとうございました m(__)m

ふと、空を見上げる。

IMG_2354

ついこの間まで19時過ぎても明るかったのに…

あれれ!? すっかり夜モード

日中はまだまだ猛暑で Teeシャツ着替えてばかりなのに

夜が長くなってくると

妙に寂しさを感じましたとさ。。。

 

たま〜に飲むと爽快

 

IMG_2313

IMG_2314

IMG_2294

IMG_2295

水にスポーツドリンクにお茶

状態により OS-なんとか。。

毎日業務の合間はこれらのローテーション

でも、今日は…

わざわざは買わないけどお客様が買ってきてくれた

コ◯ コーラ

やっぱり、美味い!

『瓶』じゃなかったけど ^^

今週もたくさんのクルマたちが元気になって帰って行きました ^^v

夕方は波乗り師匠のところにお邪魔してきました。

短時間ですがいつも『元気』もらえます。

同じ経営者としてまだまだボクも頑張らねば…

今週もありがとうございました m(__)m

明日は南にGo してきます ♬

 

8N TT

 

IMG_2333

IMG_2332

夏の定番

ルーフが垂れる (><)

ドア側からアクセスできるのでとっても楽チン

風鈴をBGMにパラソルの下で作業完了しました。

 

8月の休業日

 

image1

8/6 (月)

8/12  (日)

8/18 (土) ~ 8/21(火)夏季休暇

8/27 (月)

夏季休暇中はご不便おかけしますが、

何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。