昭和の瓶 見つけました! 190mlのビン 転がすから腹巻きができてる なんか懐かしい んっ、底の刻印が◯ ということは甘い方だな ◯⇨甘口 ⬜︎⇨辛口 当時、自然と教わったルールでした。 辛党のボクは小学生の頃、わざわざケースから⬜︎を選んでました。 やっぱり、⬜︎は辛いな〜 言うてましたわ オサンになった今、知りました。。。 これはビンの製造過程で必要な穴で 工場によって◯だったり⬜︎だったりしていたらしく 中身の味とは全く関係なかったのだと (><) 小さい頃からバカ舌なんだな。。。 ガ瓶〜〜〜。