あっ!
と言う間に出現して
あっあっ!
と言う間に過ぎてった。。。
嵐のように現れて~嵐のように去ってゆく~
そんなクルマもありますが … ^^
昨日は1時間滞在し2時間外出の繰り返
正午の約束は必ず行かなくてはならない事情がありまして
段取りが上手くいかなくご迷惑おかけいたしました m(__)m
わざわざご来店いただいたお客様ゴメンナサイ
でも貴重な1時間は有効に使いました。
コチラのハスラー
ユピテルのドラレコ DRY-ST3000dの装着でした。
通勤専用車 長い道のりの相棒です!
先日はお母様のスペードにも装着させていただいております。
次の1時間はカブリオレ
タイヤ(コンチCC6)&ラックブーツ&タイロッドエンドを新品交換
次の1時間は 営業車の30プリウス
梅雨の最中くたびれたタイヤを交換のつもりが
どうせなら…
ということで、ホイールも交換させていただきました ^^
で、雨模様の本日は911に着手
バンパー外して…
バキュームホースを這わしてました。。。
今週もありがとうございました。
免許とって初めて買ったクルマ
プラド… 前々から目をつけてたらしい ^^
ノーマルでは物足りない!
頼もしい22歳ですね。
先日タイヤ&ホイールを20インチにドレスアップしていただいたばかりで
この度は『LOCK音』の装着でお預かりしていました。
Ver2.5のDUAL TONEを選択しました。
リバースモードにも簡単にチェンジできます。
設定は『ワイルドスピード RX-7』
コントローラーは両面テープのポン付けでは芸もなく邪魔にもなるので…
超音波カッターの出番です。
こんな風に埋め込み完了
快晴の下、ニンマリ笑顔でお仕事に出かけて行きました。。。
あっ、そうそう
デフォルトのアンサーバック(ピッピッ)音はカスタマイズでオフにしました。
ありがとうございました m(__)m