スーパーからハイパーへ

 

IMG_3944

IMG_3969

IMG_3985

IMG_3957

IMG_3959

IMG_3989

IMG_3992

納車前にお預かりでした。

スズキ スーパーキャリイ

ボクの都合でいつもと順番が逆になり

アドヴァンスさんでコーティング施行後

早々に気を使いながらバラしました。

フロントライト類のバルブは全てアフター用品に交換

ホーンも狭小スペースに取り付けできました。

ダッシュボード上のスピーカーも吸音処理を施し交換いたしました。

畑の中で十分なトラクション得るためGRANDTREKとホイールも履き替えです。

カッコイイでしょ ^^

ありがとうございました m(__)m

 

こまめな洗車は大切です^^

 

IMG_3995

IMG_4001

昨夜、愛媛から徳島入りして

朝起きて車に乗ろうとしたら虫だらけですわ!

はい、

いつもお世話になっている

ん? お世話している。。。

京都ナンバー BMW KWステッカー

N氏の登場

たくさんのカタログ資料を小脇に抱えて発した第一声は

ちょっと洗車させてくれません?

構わないよ!と伝えると、

ニコニコした顔で

洗車させてくれなど頼むのはある意味

ボクが心許してるからですよ……..

 

は〜ぁ!?

 

パサートCC

 

IMG_3865

IMG_3882

バンパーを外して

狙いを定めて

超音波カッターで

穴を開けました。

今日はここまで!

お疲れ様でした (__)

 

176万台

『スズキ車 リコール』

*不具合の内容

任命されていない検査員(検査補助者)が合否判定を行う等、完成検査工程における合否判定が不明確であったため、道路運送車両の保安基準に関する検査が適切に行われていなかった可能性があります。

*改善の内容

全車両、指定整備工場において点検および自動車検査員による確認を行い、道路運送車両の保安基準に関する不具合が認められた場合は是正します。なお、認証工場において点検(保安基準に関する不具合が認められた場合は是正)を行った場合は、暫定措置とします。

ということで、

IMG_7962

IMG_7963

IMG_7953

IMG_7958

IMG_3911

IMG_3914

IMG_3951

対象車両でしたコチラのハスラー

この度24か月定期点検(車検)でお預かりでした。

整備、点検後 支局の検査ラインに持ち込む前に

制動力は踏力計を使用して確認しました。

踏力20Kgで制動力を測定

問題なし!

ヘッドライトの光軸も最新テスターでLowビームを再調整

友だちのクリスタルガレージさんの協力でバッチリ完了です!

継続検査後の新しい車検証と弊社の分解整備記録簿を販売店に提示することで

対策済みになります。

新車から3年で65000キロ ^^

足回りのリフレッシュもこの機会にと…

ビルシュタイン B6キットに交換させていただきました ^^V

安心して乗ってくださいね。

ありがとうございました m(__)m

 

 

続 ROOMY

 

IMG_3897

IMG_3902

IMG_3906

IMG_3907

オーディオレス仕様は標準で9インチ対応の開口&バックカメラ装着車

専用キットでAVIC-RQ902を装着させていただきました。

後部座席からも抜群の視認性

お子様も喜んでくれたみたいですね。

ドライブレコーダーは動体検知機能付きの

DRY-ST5100d

前方を見張っててくれます!

ありがとうございました m(__)m

 

FD3S 4型

 

IMG_3925

IMG_3942

ホイール&スピーカーをリフレッシュさせて頂きました。

GW前からホイールのリム修正、定番のホワイトからマッドブラックに

はい、軽量のレイズ TE37でございます。

足元が引き締まりましたね。

IMG_3772

 

IMG_3931

 

IMG_3920

ドアスピーカーはダンパーが抜けてバスバスなっていました。

無造作に取り付けていたバッフル周りは防水処理も無いままでした ^^;

取り付けを修正し軽く制振と吸音を施し

カスタムフィットの同軸をチョイスしました。

ありがとうございました m(__)m

 

 

ROOMY

 

IMG_3874

 

IMG_3872

納車前の新車でございます。

アドヴァンスさんでプロテクションフィルム施工後

お預かりいたしました。

先ずは…

走行距離6キロで純正パッドのお役目は終わりました。

DIXCEL Mタイプ

低ダストパッドに交換させていただきました。

キャリパーボルトは27N.mでした。

明日はオーディオレス部を埋めますね。

もう少しお待ちくださいませ (__)

 

ティグアン

 

IMG_3850

IMG_3845

IMG_3851

フニュフニュだったハンドリング

亀裂だらけのブッシュ…

コントロールアームブラケットを新品に交換させていただきました。

純正パーツのリペアキット

ボルトも全て新品のセット

70N.m +180° 50N.m +90°

きっちりトルク管理して

シャキッと!レスポンスも良くなり

大阪まで帰って行かれましたっ ^^

 

 

お知らせ

 

IMG_7144

5/3~5/6までGW休業いたします。

ご不便お掛けしますが

宜しくお願い申し上げます。