F46 グランツアラー 見た目はノーマル ですが 走りは剛性感のある仕様に変更しております。 以前、BILSTEIN B6ダンパーとブッシュ類も全交換。 馴染んできた頃合いで今回はボディ補強のため CPMを装着させていただきました。
MR52S ハスラー 4輪駆動モデル そろそろ落ち着きが無くなってきた ダンパーキットをリフレッシュ 新商品 KYB NEW SR MC マウントも交換です。 純正スプリングとの相性は前モデル以上に良くなってます。
DEFENDER 110 ブレンボ製キャリパー装着車 芦屋ブレーキさんのMARVEROUS PAD(純正プレート使用)に取り替え キャリパーボルトも新品に交換 ディスク面は軽く研磨し防錆処理を施しました。 ピアノブラックの22インチ ダストによる攻撃がなくなりました。
家宝 5月3.4日のVSブレーブスを観戦されたご常連様からのサプライズ 私も5日の日はBSにて観戦してました。 8号ソロとマンシー選手の3本塁打 そう言えば◯◯◯さん、現地で見てるんだろうか…? と思いながら^^ 無事フライト出来てたのですね。 来シーズンは是非、二刀流をご観戦ください。 素敵なお土産 ありがとうございました。
九州自動車歴史館 随分前にぐっさんのテレビ番組で観た やまなみハイウェイを元気に走ってた DATSUN SR311フェアレディ 歴史館にもやまなみハイウェイにも行ってみたくなり 由布岳のふもとまで実現してきました。 天候には恵まれず絶景は見れなかったけど気分爽快です。 リベンジしたいと思います。 幼少期の我が家のファミリーカー 2歳くらいのわたくし チャイルドシートなど無く助手席の車窓からは空ばかり… 鮮明に覚えております^^
ランクル70 納車前にお預かりしました。 定番のベージュ(4E9) シンプルでカッコいいです。 こちらの車両には9インチディスプレイオーディオと2カメラドラレコ パイオニア DMH-SF700 ユピテル SN-TW86d 早々にバックドアガラスを外してのフィルム施工 ウエザストリップは再使用せず新品交換いたしました。 スペアタイヤを取り外し2インチヒッチメンバー装着 ロードバイク積載の準備も完了しました。 くれぐれもセキュリティは万全にしてくださいね。 ありがとうございました。